【感想】リアル脱出ゲームTV〜The Live〜をプレイしてみた

当サイトは広告による収益を得ています。

【感想】リアル脱出ゲームTV〜The Live〜をプレイしてみた 脱出ゲーム
スポンサーリンク
スポンサーリンク

「リアル脱出ゲームTV〜The Live〜」とは

かつて、東京を火の海に染めようとしたテロリスト「謎男」。
彼の仕掛けた謎を全国の優秀な者たちが解き明かし、
東京に平和が訪れてから…… 10年。

多くの来場者で賑わう、あるイベント会場に、1通の挑戦状が届いた。

私は、“2代目謎男”。
さあ、再びゲームをはじめましょう。
この謎を解いて爆弾を止めないと……会場は丸ごと消し飛ぶでしょう!

これはTVの向こうで起こっていることではありません。
会場にいる皆さんとの、命を懸けたライブショー!
心ゆくまで楽しみましょう!!

 

急遽、イベント会場にテロ対策本部が設置され、捜査員を募ることとなった。

あなたもその募集に手を挙げ、捜査会議に参加することになった1人だ。

「謎男」の謎は、いつも理不尽なほど難しかった。
今回も、それと同じくらい難問で、驚きに満ちた謎が待ち受けているだろう。

はたしてあなたは、「2代目謎男」からの謎をすべて解き明かすことができるだろうか?

公式サイトから

  • 好きな人数で遊べる
  • 所要時間は120分
  • 屋内ホール型
  • 椅子や机はナシ
  • LINEアプリとインターネットを利用

スポンサーリンク

感想

もともと、2013年にTVでリアル参加ドラマをやっていたらしく、その続編という感じ。
そのドラマを知っているとちょっと楽しいのかな?
知らなくてもじゅうぶん楽しめるし、さらっと「そういうもの」だと見れば分かる。
(2013年は謎解きにそこまでハマっていなかったので存在を知らなかった…)

そして、夏にあった、リアル脱出ゲームフェスティバル2024にあった公演のひとつ。
再演やるかな〜?と思って期待して待っていたら、いつのまにか再演祭りが始まっていて、終わろうとしていたので慌てて参加してきた!(どうやら行ったのは最終日だったらしい…)

どんな感じなんだろうな〜と思って会場に着いたら、椅子も机もなくてびっくりした。(前情報見ていない)
ホール型なので、自由に会場内を動き回る感じ。
受付で500円クロークがあるので、荷物が多いひとは預けたほうがよいかも。大きなポリ袋を1枚もらえるので、そこに貴重品以外の荷物を入れられる。グループで1つなので割り勘で。500円払うのがなぁ…というひとは、身軽な格好で行くのがとてもオススメ。
机と椅子がない形式、今後増えるのかな……。

今回、必要なものはスマホとLINE。
舞台上で繰り広げられるライブショーを見ながら、指示に従ってLINEで回答を入力する。
会場内に散りばめられた手がかりや、刑事役の「大塚さん」と「朝香さん」のコミカルなやりとりを聞きながら、次々と出される謎を解いていく。

映像を見るだけではなく、実際にライブショーを見ながら謎を解くのは楽しかった!
掛け合いが面白すぎて、聞いていたいのに手元では謎に集中もしないといけなくて忙しかった〜(笑)

スポンサーリンク

こちらからチェック

場所:東京/東京ミステリーサーカス 他
​料金:3,500円〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました