【感想】ヴァイオレット財団の人類選抜プロトコルをプレイしてみた

当サイトは広告による収益を得ています。

【感想】ヴァイオレット財団の人類選抜プロトコルをプレイしてみた 脱出ゲーム
スポンサーリンク
スポンサーリンク

「ヴァイオレット財団の人類選抜プロトコル」とは

これはあなたが実際に “仕切られた部屋” に収容され、財団からの生還を目指す体験型謎解きイベントです。

ヴァイオレット財団。

圧倒的な技術力で科学の世界を支配し、
今やその名を知らない者はいないと言われる巨大組織。

財団の技術で開発された製品・サービスは日常生活に浸透しており、
その影響力は大国に匹敵すると言われていた。

しかしある日、財団が公表した以下の宣言が、世界を混乱に陥れた。

「我々は、【人類選抜プロトコル】を実施することを決定しました」

地球環境を守るため、人類の総数を減らす計画。
まるでSFのような事態が、現実に起こってしまったのだ。
インフラからプライバシーまで、その全てを財団に握られている市民に、
対抗する手段は存在しなかった。

プロトコルの内容は
「知能判別テストを実施し、不合格者を処分する」というもの。

合格しなければ、未来はない。
案内された紫色の小さな空間で、あなたは覚悟を決めた。

公式サイトから

  • 所要時間120分
  • チーム人数4名
  • コ室型
スポンサーリンク

感想

見事に処分されてきました!!!!
これは無理!!!

60分を迎えた瞬間、「あ〜……」という落胆の気持ちが強かったし、あとこの謎さえ解ければ…!と同卓のかたたちと話していたのに、解説を聞いたら、そんなことはなく……。
先がまだまだあったことに驚愕した……時間があっても解けなかったよ……これは無理…。

とはいえ、途中途中の謎は解いてて楽しかったな〜と。
コ室型という空間でずっと立たないといけないのはちょっとしんどかったけど(笑)
自分たちのコ室から別室に移動したいときがあって、そのときは旗を振ってスタッフを呼ぶというのがちょっとおもしろかった。

コ室型公演、またやりたいな〜!

スポンサーリンク

こちらからチェック

場所:ヒラメカ下北沢
料金:4,000円

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました