【感想】夜の巨大監獄からの脱出をプレイしてみた

当サイトは広告による収益を得ています。

【感想】夜の巨大監獄からの脱出をプレイしてみた 脱出ゲーム
スポンサーリンク
スポンサーリンク

「夜の巨大監獄からの脱出」とは

幻想的なイルミネーションきらめく
東京ドームシティ アトラクションズが巨大な監獄に!
4万人以上が遊んだ名作が期間限定で復活‼︎

あなたが投獄されてしまったのは、
ある遊園地の跡地に建てられた巨大監獄。通称アルカトラズパーク。
ここには数千人の囚人どもがひしめいている。

しかしある日、監獄内に正体不明のアナウンスが大音量で響き渡る。

「お前らよく聞け! これから60分間、正面ゲートを解放するぜ。
脱獄したいヤツらは暗号を解いて、この地点に集合しろ!」

放送とともに、監獄内の壁には不可解な暗号が現れ、
奇妙なダンスミュージックが流れ始めた。

「一体どこのどいつだ!? 音楽を止めろ!!」
緊急事態に慌てふためく看守たち。

「誰の仕業かなんか関係ねぇ、絶対に脱獄するぞ!!」

突然のチャンスに湧き上がる囚人たち。
どうやら生き残るには、この突然始まった脱獄パーティーに乗じるしかないようだ。

あなたは、すべての謎や暗号を解き明かし、
この巨大監獄から脱出することはできるだろうか?

公式サイトから
  • 明かりがあるとよい(グッズの光るペンが最強)
  • 土地勘はあったほうがやっぱりいい

スポンサーリンク

感想

「全国夜の遊園地シリーズ」だーーー!!と思ったら、2018年に公演したリバイバル公演。
もちろん、謎解き歴はまだ浅いので2018年にあったことすら知らなかった。
(2018年もなにやってたかな…)

遊園地脱出なので、どこまで歩くのかな〜と思ったら、観覧車とかメリーゴーランドとか噴水のほうは行かなかった…。
ちょっとイルミネーション見れたりするのかな〜と期待したけど、さすがに60分では回りきれないだろうから、そっちまで行かなかった…行動範囲はわりとコンパクト。

それはさておき、結果は脱出失敗しました!!!
惜しいところまで行ったんだけど、時間が足りずに断念…。
あそこであーしてこーして…というのは想像できていたけど、移動時間が厳しかった…。
どこで時間がかかっちゃったのかなぁ…としょんぼり。

ついこの間まで冬じゃなかったのに、中旬に入ったら風も冷たいし気温は低くて寒かった…。
風もあまり吹いてはおらず、雨も降っていなかったのは幸いかも。

SNS投稿キャンペーンとして、ハッシュタグ「#巨大監獄脱出」をつけて投稿して、投稿画面をスタッフに見せると、ホッカイロプレゼントがありがたかった!
チケットを見せる入口でもやっていたし、Gロッソ内でも配布していた。

そしてそして!光るペン!買いましたーー!
前回と違ったペンになっていて、ちゃんとペン先が光ってて快適だった。
(1,300円というお高いペンではある…)

脱出成功者には、「脱出成功」の書かれたクリアカードがもらえたみたいでした。
おまけ謎のQRコードがついてたりしたのかなぁ。

失敗だったけど、楽しい60分間だったな〜!
今年も遊園地脱出に参加できてよかった!

スポンサーリンク

こちらからチェック

場所:東京ドームシティ
料金:3,600円〜

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました