「100万ドルの絡繰館からの脱出(コナン脱出)」とは
探偵たちと協力し、光と影の暗号(からくり)を解き明かせ!
幕末の絡繰師、三水吉右衛門が作った絡繰館。
そこには幻の宝石「闇夜の輝き」が隠されているという噂があり、
館の暗号を解くことでそのありかが示されるという。
その絡繰館に、怪盗キッドから予告状が届く。
「満月の夜、『闇夜の輝き』にお目にかかるべく参上いたします」
館の所有者から依頼されたコナンと平次、
そして警備にあたっている警察官のあなたは、
キッドより先に宝石を手に入れるため、
光と影で作られる複雑怪奇な暗号解読に挑む。
しかし解読中に館の絡繰が作動し、
平次が館の一角に閉じ込められ、
さらに怪盗キッド侵入の知らせが館に響く。
コナン、平次、あなたが挑む暗号の先にあるものとは…!
そして、キッドの狙いとは……?公式サイトから
感想
コナンの映画(100万ドルの五稜星)を見たので、すぐに謎解きしようと思っていたはずが、いつのまにか12月に。
東京でできるのも今月中とのことなので、慌てて予約をして行ってきました。滑り込みセーフ。
動画にもあるように、光と影を使ったギミックでそれが面白かったなー!
苦手なパズルもあったけど、協力してできたのがよかった。
コナンと服部と共闘して暗号を解く体験ができたのは楽しかった!
コナン脱出は難しいという噂もあったので、身構えていたけど、これは成功できた可能性があった…!
残念ながら失敗したけど…。
自分が惜しいことをしたので、それだけが悔やまれる…。あれがなー、こうしてればなー。みたいな。
6人1テーブルだったけど、人数が揃わなくて3人テーブルだった。
一個詰まったら、スタッフさんがすぐに駆けつけてくれて、アシストしてくれた(ありがたい)
次のコナン脱出もたぶん行くので、映画も脱出も楽しみだな〜!
映画を観たのが半年前だから設定の記憶が怪しかった…💦
— はるさめ (@hrsmescapegame) December 21, 2024
コナン脱出は映画を観たらすぐにやったほうがいいね…!
3人で挑んだけど脱出失敗でした😭#コナン脱出 pic.twitter.com/OTQW53EHhC
コメント