「地下謎への招待状2023」とは
コロナで東京の地下謎が中止に中止が重なり、復活を待っていたら…!
2023年は完全新作がきたー!
いつもご乗車ありがとうございます。
東京メトロです。
さて、今年もわたしたち、
東京に謎を仕掛けました。その謎は、あなたを行き先もわからぬ
不思議な旅へと連れ出します。
旅先で出会うのは、
たくさんの「東京」と、その物語。
「美しい東京」や「おいしい東京」……。
それらが持つ物語は、
より深い東京の魅力へ
あなたを誘(いざな)います。
ここだけでしか味わえない
極上の旅へと出かけてみませんか?さあどうぞ、わたしたちの仕掛けた
公式サイトから
謎を解き明かしてください。
移動にはもちろん
東京メトロが一番便利です。
感想
※感想記事を書いているのは2025年…なので思い出しながら…
完全新作!と発表されてから、友だちと沸いたけど、結局終了間際に駆け込みでやってきた。
まぁ、同じことを考えるひとたちは多いもので。
販売制限があって、希望日に入手するのは大変だったかも…。
事前に購入しておけば、あんなにヤキモキとすることはなかったかなぁ〜と反省。
もし次があれば、早めにキットを入手しておこうと思う。
年々、参加人数が増えることは嬉しい悲鳴だろうけど、そのぶんの問題も見えてきてしまうから難しいね。
今回、とある場所もそういうことが起こってしまったのか、「ただの紙」の案内になっていた。
それはさておき、地下謎自体は楽しかったー!
体力がすっかりなくなったので、休憩をちょこちょこ挟みつつ楽しんできました。
お昼はとあるおしゃれカフェでプレートランチ。
ようやく!
— はるさめ (@hrsmescapegame) May 4, 2024
待ち歩き久々で楽しいけどあっっつい💦
お昼休憩したのでまた移動するぞー🚇️ pic.twitter.com/q5sc2YPQQc
周遊謎なので、謎の難易度は高くないけど、ちゃんと解きごたえがあって、地下謎といえばこういう感じだよね!だったし、路線図の紙を開いて、みんなで今の位置からこのルートで行くのが効率がいいのでは?と相談するのも楽しかった(笑)
色々なスポットを周り、美味しいものをめちゃくちゃ食べ、意外なところに飛ばされ、とあるものを作った一日だった。(地名を出すとネタバレになるので言えない…><)
毎回思うのだけど、せっかく24時間券が付いていたのに、関係ない駅に途中下車してぶらりの旅も贅沢にできたらよかったなーと思ったけど、結局そういう余裕はないんだよね(笑)
まだ降りたことがない駅はたくさんあるので、そういう機会がまたあるといいな〜。
新作面白かったー!
— はるさめ (@hrsmescapegame) May 4, 2024
今回も色んな景色が見れました☺️
\ 地下謎への招待状2023/
🚇全ての謎を解き明かした🚇
🚩 開催中 🚩
東京には物語と謎がある。 https://t.co/GDJci08MaB #地下謎 pic.twitter.com/LocfKzrIF0
こちらからチェック
コメント