【感想】RPGからの脱出・クリスマスエディションをプレイしてみた

当サイトは広告による収益を得ています。

【感想】RPGからの脱出・クリスマスエディションをプレイしてみた 脱出ゲーム
スポンサーリンク
スポンサーリンク

「RPGからの脱出・クリスマスエディション」とは

今度の舞台はゲーム(RPG)の世界?
二次元と三次元が交錯するとき、新しい物語が始まる。

 

1991年発売のRPG「ドラマチックファンタジー」

その発売から25年が経ち、このRPGは
“誰もクリアできない伝説のゲームソフト”
と呼ばれていた。

ゲームデータが壊れているわけではないのに誰もクリアできない。
なぜだろうか。
このRPGは謎につつまれている。

今こそあなた自身の手で謎を解き明かし、
伝説のRPGをクリアしろ!

クリスマスエディションとは?
クリスマス期間だけ遊ぶことのできる特別な仕様のゲームです。

公式サイトから

  • 所要時間は180分から(!?)
  • 1チーム最大5人
スポンサーリンク

感想

サイトにも書いてあったし、説明でもあったけど「180分から」という超ボリューミーな公演だった!
始まる前は、長いな…と思っていたけど、あっという間の3時間だった。

実際にRPGで遊びながら、ロールプレイングみたいな感じで進めていく。
難易度自体はそこまで難しくないし、誘導される感じもありつつ、自分たちで分かるので、特に躓くところもなく。
でもちゃんと謎解きの公演!という感じ。

RPGに慣れていないひとでも、セオリーがすぐに分かるし、技名も敵キャラも作り込みがすごい…!
しかも、本編が終わったと思ったら、クリスマスエディションでたっぷり30分追加!
おかわりまでできるのすごいし、クリスマスエディションも本編よりも短いけどしっかりと作られていて楽しかった〜!!

初心者でも楽しめるので、RPG好きなひとは絶対体験したほうがいい公演!

スポンサーリンク

こちらからチェック

場所:よだかのドラマチックルーム
​料金:4,000円〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました